3作目はダブテイル(アリ継ぎ)です。


いつもどおりLEGHシステムを使いますが今回はこのシステムで使用できる一番細い1/4"ビットを使います。


ソケットは1/4"のアリ溝ビットで問題なく加工できたのですが、ストレートビットを使うピンの加工で問題発生!
ピンは1/2"のストレートビットで加工しますが非常に細いピンなのと先に加工した溝と干渉するため、どうしても欠けてしまいます。ビットも普通のストレートビットなので太いピンなら問題ないのですが、細いピンで相手が桐ですからかなり厳しいようです。


Img_4724


左の2枚は問題のなかったソケットボード、中央は失敗作のピンボードです。


仕方がないので手加工でピンを切ります。右は新しく用意した2枚のピンボードです。
中央上は1/8のダブテイル定規、これでケガイて手鋸で切ります。


Img_4725




バイスで固定して墨線の外側を慎重に挽きます。


ピンの間の切り欠きはトリマーテーブルのスパイラルビットでフリーハンドで欠き取ります。


Img_4727


ノミで少しずつ修正してなんとか様になりました。


Img_4730


3種類の継ぎ手によるティッシュペーパーボックスの形が出来てきました。


Img_4729