毎日山ごもり
定年退職後、携帯電波の届かない山の工房に毎日こもって木工やオルゴール製作に没頭している仙人?のブログです。
< 長岡京市民管弦楽団演奏会
ボール盤の台製作-4 >
6月
12
またしても額が完成!
カテゴリ:
工房日記
またしても額シリーズが完成しました。
今回は昇降盤で加工したすり鉢状の円形パターンを取り入れてみました。
この写真ではちょっとわかりませんがすり鉢特有の放射状の筋も残してあります。
「工房日記」カテゴリの最新記事
コメント一覧
1. 時の音色森の旅人
2017年06月14日 08:55
楽しい楽しい❗
額の音楽❗
2. 野山のおるごーる仙人
2017年06月15日 21:50
上の4枚はコースター、下の長方形のはポストカードです。
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 長岡京市民管弦楽団演奏会
ボール盤の台製作-4 >
プロフィール
野山のおるごーる仙...
ギャラリー
最新記事
オルゴールと木工展終了
オルゴールと木工展5日目
今年の植物園 樹木編
今年の植物園 草花編
オルゴールと木工展3日目
オルゴールと木工展2日目
オルゴールと木工展開幕
オルゴールと木工展 設営完了
ウインドチャイム
マキタ プレーナーの集塵装置
最新コメント
リンク
時の音色森の旅人
布袋工房
町家ギャラリー『ぎゃらりー京町』
NONKOのつぶやき
ワタナベ機械店
木工芸家 今野祥山の暮らし
手織りつづれ織り工房河野
記事検索
アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
カテゴリー
工房日記 (1023)
お出かけ・旅 (173)
工房歳事記 (216)
音楽 (38)
お知らせ (100)
PC&WEB (1)
マニアック (279)
くらし (24)
エトセトラ (15)
オルガン製作 (31)
額の音楽❗