毎日山ごもり

定年退職後、携帯電波の届かない山の工房に毎日こもって木工やオルゴール製作に没頭している仙人?のブログです。

2014年09月

毎日、山ごもり
定年退職後、携帯電波の届かない山の工房に毎日こもって木工やオルゴール製作に没頭している仙人?のブログです。

二人展最終日

最終日の今日も朝から快晴!!搬入の日を含めて、6日間ほとんど雨も降らず(初日の昼前にパラッと来ただけ)絶好の展示会日和に恵まれました。



今日のミニコンサートも大勢の方に来ていただけました。



Img_1471



Img_5545



Img_5547



Img_5549



Img_5551


この5日間、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。私たちも大変楽しい有意義な時間を過ごせました。

また、カフェTATRAの中平様をはじめ、スタッフの方々にも毎日たいへんお世話になりました。


この場を借りてお礼申し上げます。


号外

エド君がTV初出演!


といってもNHK京都放送局のオンラインチャンネルですが、


https://www.nhk.or.jp/kyoto/news610/eetoko/index.html


エド君、恥ずかしいのか?後向いてます。(笑)


収録時の一コマです。


二人展4日目

今日も朝から気持ちのいい快晴!!


我が家から会場のある光明寺までの道の両側は風致地区に指定されているので新しい建物等は建てられません。そのため田畑が残されて歩くにはとても気持ちの良いルートです。


今は真っ盛りの彼岸花が田圃の畦道に咲いて、たわわに実った稲穂が収穫を待っています。空は高く、空気は澄み切ってとても気持ちの良い秋の朝です。



Img_1457



Img_1460


はい、今日もミニコンサートには13、4名来ていただけました。



0001yl


今日のアンコール曲は小さなお子さんが聞いてくれたので「赤とんぼ」を演奏しました。



そして、そして、3時過ぎ頃、ちょうど他のお客さんが途切れた時に目の不自由な二人の(多分ご夫婦だと思いますが)方がオルゴールを聴かせて欲しいのですが・・・と入って来られたので、今日も大変ぜいたくなお二人のための貴族のサロンコンサートを行いました。男の方は多分、全盲、女性は少し見えるようです。最初私は対応の仕方がわからず、普通に接していたのですが、途中からオルゴールの箱を手に取ってもらうと箱の表面を丹念に触れられて樹種の違いや固さ、柔らかさ等を的確に当てられるのです!例えば黄檗の箱は「とても手触りの良い柔らかそうで暖かい木ですね。」という具合です。


考えてみれば私も若くて目のいい時はカンナやサンドペーパーでの仕上がり具合は目に頼っていましたが、老眼が進んで来るとメガネをかけてもよく見えない場合があります。最近は指先の感触で仕上がり具合が解るようになってきました。


全盲の方は指先の感覚、聴覚はそんなレベルではなく、素晴しく研ぎすまされているんであろうと思います。


シリンダーオルゴールとディスクオルゴールについても、シリンダーはとても繊細な音、ディスクは力強く明るい音であるとおっしゃいました!(脱帽です。)


ディスクオルゴールのディスクも手に取ってもらうと構造が理解していただけたようで、その後はこの方法でスムーズに各オルゴールの説明をして、聴いていただく事ができました。


私にとってもとても勉強になり、かつ楽しい時間が過ごせた事をお二人に感謝したいと思います。



明日はいよいよ最終日です。終了は4:00となっていますので、どうぞお早めにお越し下さい。


二人展3日目

今日も朝からけっこう大勢の方に来ていただけました。


今日のミニコンサートのプログラムです。 明日はどんな曲が演奏されるか、お楽しみに!


Img_1455



今日のわれわれスタッフの昼食は初日からバスケットトレーにディスプレイとして飾ってあったフランスパンを失敬して特製サンドイッチを作って、ほおばりました。ちょっと硬くなってたけどおいしかったです。


二人展2日目

今日も朝から曇り空で湿度が高い!!(私の一番嫌いな天気です。)


でも昼前に少しパラパラと降っただけで午後は風が強いものの、よい天気になりました。


今日は携帯も忘れず、持って来たので会場の雰囲気をお伝えしましょう。



Img_1454



けっこうゆったりと展示ができて二人展をやるにはちょうど良いスペースです。


ソファーや椅子もあるのでゆったりとくつろいで見ていただけると思います。


やはり特筆すべきはホールの落ち着いた雰囲気と音の響きの良さです。それから東側の窓から見渡せる田園風景が気分をとてもリラックスさせてくれます。周囲の環境も静かでオルゴールコンサートにはうってつけの場所ですね。


今日ももちろんミニコンサートを開きましたが、夕方にここのホールで声楽を教えておられる先生が来られたので、オーナーの中平さんと聴衆二人のぜいたくなコンサートも行いました。(貴族のサロン?です!!)


本日のプログラム 


今日のアンコール曲は「赤とんぼ」でした。




0001jr明日は朝からよい天気になりそうです。


皆様のお越しをお待ちしております。




二人展開幕

「花岡和子と清水 明の二人展」が始まりました。


会場の様子をお伝えしようと思いましたが今日は携帯を忘れてノーフォトです! すみませーん。


今日の天気予報では夕方から雨の予報だったので自転車をやめて歩きで行ったものですから、リュックに入れたままの携帯はお留守番でした。←言い訳


今日は平日にもかかわらず、大勢の方に来ていただき、盛況でした。


お昼のミニコンサートも15名程度来て下さり、1日目は無事終了いたしました。


ここの2階ホールは想像していた通り結構よく響きます。


今日のプログラムです。



00016o



毎日、ちがう曲目で演奏しますのでお楽しみに・・・曲目は当日発表です。


明日は携帯を忘れずに持って行こう!


TATRA二人展搬入完了

今日、TATRA二人展の搬入を無事、完了しました。


会場ホールが2階なので、荷揚げがちょっと大変でしたが、隣人の布袋さんの多大なるご協力をいただき、何とか荷揚げできました。


布袋さん、ありがとうございました。(搬出もまたお願いいたしまーす。・・笑)


初めての場所なのでどのような展示になるか、また花岡さんとの二人展も初めてなので、お互い、イメージがつかめにくかったですが、なかなかいい雰囲気に展示できたと思います。


明日、11時からいよいよオープン致します。皆様、どうぞお越し下さい。


TATRAの目印はこれですよ。ライトブルーが印象的な建物です。光明寺のすぐ近く光明寺バス停前です。



Img_1333




こちらは光明寺道(東側)から見た建物(裏側になります。)


光明寺道の両側は風致地区になっていますので開発ができないため、田園風景が広がっております。


ちょうど、黄金の稲穂と畦道の彼岸花が真っ盛りです。


それでは会場でお目にかかりましょう。


Img_1338




やっとでけた!!

中断、中断になっていた50弁、72弁の定番ボックス型オルゴール6台がようやく完成しました!(ぎりぎりや!)


蝶番の取付け状態やアクリル板も寸法合わせがあらかじめしてあったので、後はオイルが乾燥するかだけでしたが、ここ最近の好天に恵まれて、ぎりぎりセーフとなりました。



Img_1340




楠の葡萄杢、ウォールナッツ、黄檗、水楢で50弁と72弁が3台ずつです。


いよいよ明日は搬入なので午後からは作品をすべて梱包して今日は残業なしで終わりました!


しかし、家に帰ってから作品カードや出展リストの整理でやっぱり残業です。


Img_1368



縁の下の力持ち

木工作業で手カンナやノミで掘ったり削ったり、また手持ちの電動工具を使う時はワークを作業台に固定すると両手が使え、なおかつ安全に安定した加工が行えます。そんな縁の下の力持ち的な道具が我がメイン作業台に4種類設置してあり、用途に応じていつでも使えるよう、待機してくれています。文字通り、強ーい味方達です。


その1)メインバイス


彼は4種類の中で一番の力持ちです。総重量は13kgもあります。最大開き巾は365mmもあり、かなり大きな材や作品でもクランプする事ができます。ジョーサイズは260×70mm、短いもののカンナ掛けやサンディング、接着時の仮締めなど何でもこなしますが小ワザはちょっと苦手のようです。


Img_1351




その2)ロングバイス


作業台の長辺の端から反対側の端まで守備範囲は60mmから約2mと短いものから長尺ものまでクランプできます。


長尺物のカンナ掛けに重宝しますが短い物や薄い物をしっかり掴むのも得意技です。


これはプレス用のネジを改造して造り付けのロングバイスにしています。



Img_1353



その3)4インチサイドクランプ


通常は作業台のメインバイスの反対側の側面に陣取っていますが、時にはメインバイス側に移動して彼と連携で大型の長尺物のクランプを手伝う事もある非常に協調性のあるクランパーです。彼はアメリカ生まれでちょっと派手なオレンジ色のナイスガイです。


小物のクランプや契りのカット時の当て台となる小木片を固定したりの小ワザも持っています。


Img_1348



その4)ホールドダウンクランプ


作業台の上にワークを固定したり。掴みにくいワークの中央部を上から長いリーチを利用して押さえ込む等の特殊ワザが特技です。カナダ生まれのなかなかの二枚目ですが、最近桜材の帽子(ハンドルカバー)を新調してもらい、さらに男前度がアップしました。


Img_1347



サイドクランプとホールドダウンの連携で傷付けたくないワークをしっかり固定して正確に契りをカット


正確にカットできると後の仕上げ処理が非常に楽になるので、かえって時間短縮となります。また思いがけない失敗も防げます。


Img_1342



テレビ初出演!

本日無事、テレビ初出演を終えました!


いやぁ、カフェTATRAのNさん、舞台衣装で決まってましたなぁ!


私も正装して行こうかなと思ったんですが(何のために?)・・・「いつものとおり、自然のままで!」という強〜いO-ディレクターの命令がありましたので、いつものむさくるしいT-シャツでオンエアさせていただきました。


放送されるまでひやひやどきどきでしたが、わりとまともな事を喋ってたので一安心。(当然編集されていますが・・)


ということで来週水曜日からいよいよ、TATRAさんで二人展がスタートします。


「京のええとこ連れてって」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。二人展の方もよろしくお願い申し上げます。




Photo




プロフィール

野山のおるごーる仙...

ギャラリー
  • ウォールナッツの小鉢
  • ウォールナッツの小鉢
  • カノン最終日
  • カノン最終日
  • カノン最終日
  • 蓋付き小物入れ
  • 蓋付き小物入れ
  • Spece7「おるごーると木工展」のお知らせ
  • Spece7「おるごーると木工展」のお知らせ
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ