毎日山ごもり

定年退職後、携帯電波の届かない山の工房に毎日こもって木工やオルゴール製作に没頭している仙人?のブログです。

2018年03月

毎日、山ごもり
定年退職後、携帯電波の届かない山の工房に毎日こもって木工やオルゴール製作に没頭している仙人?のブログです。

フルート四重奏曲

久々のカフェ・モンタージュです。
今夜はW.A.モーツァルトのフルート四重奏曲全曲演奏です!
モーツァルトはフルート四重奏曲を4曲書いていますが、演奏会で全部一度に演奏されるのは珍しいのではないかと思います。No.1~3はマンハイム時代に、No.4はウィーンで作曲されたと言われていますが諸説があるようです。No.1とNo.4以外は演奏される機会も少ないのですがNo.3の第二楽章はK.361グランパルティータの第6楽章そのものですからどちらが先なのか?
まあ、そんなことよりモーツァルトのフルート四重奏曲全曲を生でしかも目の前で聴けるというのはもう奇跡としか言えません!(当時の貴族でもそんな事は実現できない訳ですから)
私の一番好きなのは第4番なんですが4曲の中でも典雅で第1楽章ではフルートのみならずヴァイオリン、ヴィオラそしてチェロにも華を持たせるという、特にヴィオラのパートはさすがはモーツァルトここにあり!といった感じです。
しかも今夜はアンコールにこの第4番の第1楽章を演奏してくださいました・・・しあわせ〜♩
07)
 

桜が開花

今朝のニューイングランドの桜です。もうじきですね・・・と思って良く見ると
IMG_1399

気の早い子はもう咲いていました!
IMG_1400

クリスマスローズも今が見頃・・って、これ地面に這いつくばって下から見ないとよく見えないんですけど・・。
IMG_1403

我が花壇のチューリップもやっと葉っぱが出て来ました。
いかんせん日当りが悪いんで・・。
IMG_1406

水仙も遅ればせながら
IMG_1407
 

フロアスタンドの修理

鬼胡桃の100弁の箱も出来上がってオイル乾燥中の間に福知山のぎゃやりー京町から持ち帰ってもらった雪洞形フロアスタンドの修理に取掛かりました。

和紙を貼った雪洞に穴が開いているので張り替えを行います。
これを作った時に一番苦労したのはこの雪洞の電気接続部分です。簡単に切り離しができる事が条件ですがAC100Vがもろに掛かる所ですので安全性重視ですが、外観が野暮ったくなってはいけません。
IMG_1396

Rホームセンターでこのジョイントボックスを見つけてなんとかφ50の穴に収まっています。
このジョイントボックスは電線の先端の被覆を1cm剥がすだけでオレンジ色のレバー操作で工具なしで簡単に接続できます。しかも形状に丸みがあって、この用途にはうってつけでした。
IMG_1397

古い和紙を全部剥がして硬く絞った布で拭き取りました。
古い和紙や糊が残っていると張り替えの仕上がりに影響するので詳細に確認して取り除いておきます。
明日は表具師?
IMG_1398
 

100弁オルゴールの製作-25

ウォールナッツの箱が完成し、ムーブメントや金具など全てのパーツを取付けました。
IMG_1395

IMG_1391

IMG_1392

まだ脚部を作らなくてはなりませんが、4月の展示会が終わってから落ち着いて製作することにします。
福知山と北山ではこの本体のみのデビューとなります。それまでワックスを何回かかけて磨いておかなくては・・・♫♩♪
IMG_1390
 
あっ、名前ですが "Friedrich"(フリードリヒ)と命名しました。愛称はフリッツです。
曲はF.ショパンの「ポロネーズ第6番変イ長調」(英雄ポロネーズ)です。
※ショパンのファーストネームのフレデリックはフランス語で、ドイツ語のフリードリヒに対応します。

100弁オルゴールの製作-24

蝶番の取付けや細部の仕上を行い、オイルを塗布しました。
連日の雨でオイルの乾燥が遅い!! 胡桃は吸い込みが激しい分、乾きが遅いんです。
(もうアクリの加工は終わったので早く止んで欲しい・・・笑)
IMG_1389
 

100弁オルゴールの製作-23

鬼胡桃の箱の組立ができたので全面と側面のカーブの加工をしました。
例によってバンドソーでカットし、鉋とサンドペーパーで仕上げました。
IMG_1388

写真では解りにくいですが前面がR4000(半径4m)、側面はR2500の緩やかなカーブです。
IMG_1387

昨日から雨模様ですが絶好の?アクリル加工日なのでアクリル板をカットしました。
今回はアクリル保護板を延長した形で巻き上げハンドル収納部に開閉可能なカバーを付けました。
IMG_1383

カバーを開けたところです。
IMG_1384

本体が柔らかい鬼胡桃なので裏板には重くて硬いアサメラを使います。
アサメラはよくチークの代用材として使われますが色調や木目は似ているもののチークはクマツヅラ科(最近シソ科に編入?)、アサメラは中央アフリカ産のマメ科の木で触感は全く異なります。
この柾目のアサメラは以前に色々な樹種の響きを試した時にとてもよく響いたので響板に使うつもりでストックしていた物です。(チークはこれに比べるとあまり鳴りませんでした。)
さてさて、どのような音色で鳴ってくれるのか楽しみです♫
IMG_1386
 

永遠の少年たち

さてさて、本日は暑くもなく、寒くもない絶好の薪拾い日和です。
予てより下見をしておいた現場にSさんの軽トラでいざ出陣!!
しかし今回は目指す丸太は軽トラがやっと通れる林道の下の斜面ばかりなんです。という事は人力で車道まで担ぎ上げなければなりません!
写真ではそんなに急傾斜に見えませんが登るのも這って上がらなければ登れないような斜面の所々に伐採した丸太が切り株を杭代わりに寝かしてあります。
しかも斜面はブッシュはあるは落葉や枯れ枝でふかふか、全く踏ん張りが利かないんです。
IMG_1239

この丸太でも20kg以上あると思いますが担いで出せるのはこのへんまで、これより重い物や長い物はロープを掛けて2〜3人掛かりで引き上げました。
IMG_1236

軽トラに満載してご満悦! と言うかみんな息切れして動けないだけ?
というような感じですが午前中3往復しました!
IMG_1366

はい、満開の梅の前で今日のメインイベント? BBQパーティです。
午前中、仕事で来られなかったHさんが持って来てくれた牛肉とSさんが用意してくれた鹿肉、そして野菜と野山名産?の巨大椎茸
IMG_1380

鹿肉です。
予想していたよりもジューシーで柔らかい、しかもクセがないんです!
何でも昨年に取れた鹿は山にドングリが豊富にあったので柔らかくておいしいらしいです。
IMG_1246

肉で満腹になった所で恒例のやきそばです。
IMG_1248

焼きそばで毎回活躍するのがこの「千吉」草刈り鎌なんですがこの絶妙な曲がり角度と見た目が非常にワイルドでして山での焼きそばでは常に愛用してます!
IMG_1249

そして食後にもう一回薪拾いを行い、軽トラ4杯分の丸太をゲットできました。
皆様、お疲れさまでした。
今日は平均年齢、約70才の永遠の少年たちのすばらしい一日でした!!
IMG_1381


 

春です!

地獄坂のクリスマスローズが開花しました。
毎年2輪だけ咲きますがこんな日当りの悪い場所でもけなげに咲いています。
IMG_1360

IMG_1361

薪拾いに行った林道からの早春の山です。
IMG_1373

アセビに似ていますがよくわかりません。
IMG_1375
 

オルゴールと木工展のお知らせ

2018年 オルゴールと木工展のお知らせです。
月日の経つのは早いものでこのシリーズの個展も会社勤めをリタイヤ後から初めて、今回で4回目となりました。毎年続けられるのも皆様のおかげと感謝しております。
今年は5日〜8日まで開催の福知山での木の音彩(ねいろ)展と続けての開催ですが福知山まではちょっと遠くて・・・という方はどうぞ北山へお越し下さい。(笑)
2018個展DMa
2018個展DMウラ


今年も初日の11時から時の音色森の旅人さんとのオープニングコンサートを行います。
参加ご希望の方はどうぞギャラリー翔さんかまたは私までお申し込み下さい。(時の音色さんの方でもOKです。)
コンサートチラシ2018個展
 

100弁オルゴールの製作-22

1台目の蝶番掘り込みの再調整です。
トリマーに長尺ベースをセットして8mmのストレートビットで一番深い高さに合わせてフリーハンドで慎重に高い部分を削ります。と言っても最大で0.2mmくらいです。
IMG_1340

彫り残った部分は突き鑿で同じ高さになるように慎重に揃えます。
何とかスムーズに開閉できるようになりました。
IMG_1348

傾斜バイスが完成したのでアクリル押さえの穴加工をして取付けました。
IMG_1355

これで一応加工は終了しました。
もう一度部品を全部バラして本体や細部の最終仕上をしてオイルを塗ります。
まだ脚部ができていませんが4月の展示会には脚部は間に合いそうもありません。
IMG_1357
 
プロフィール

野山のおるごーる仙...

ギャラリー
  • ディスクオルゴールの製作-2
  • ディスクオルゴールの製作-2
  • ディスクオルゴールの製作-2
  • ディスクオルゴールの製作-2
  • 名曲喫茶プリマヴェーラVol.2
  • 名曲喫茶プリマヴェーラVol.2
  • オルゴールとスピネットの饗演
  • オルゴールとスピネットの饗演
  • オルゴールとスピネットの饗演
最新コメント
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ